富士山泰山一人暮らしの料理研究

私が考えたクックパッドレシピや面白そうなことをお届けします。

2025年3月のブログ記事

  • 追加の出費

    Windows98はCD(1000円)とプロダクトキー(1500円)を買いましたが、YouTubeでインストールの仕方を勉強したら、フロッピーが必要ということがわかりました。フォーマットしてCD読めばいいんやろ?フォーマットがね多分違いますね。ここは説明に従おう。フロッピーディスクドライブ(800... 続きをみる

    nice! 2
  • OSコレクション完結

    OSを買いあさってました。98→XP→Vista→7(→10→11)。7をだいぶ探しましたけど、メルカリが最安でしたね。最安を値切って、無視されてました。むかつきますけど、安いので買いました。OSを入れ替えるのに、SSDが必要ですから、コンバーター... 続きをみる

    nice! 1
  • OSコレクション始まる

    使えるかどうかもわからないOSを集めはじめました。アップグレードが多いこと。さかのぼって、95まで行きました。その95でさえアップグレード。どういうこと?その前って?Windows3.1だったかな。それは知らない。95のアップグレードじゃないのは売ってませんね。98は組み合わせてできるのがあったの... 続きをみる

    nice! 1
  • とうとう来た

    退職です。28年勤めた会社を辞めます。

    nice! 1
  • LIFE BOOK2、再出品

    LIFE BOOK2、再出品しましたけど、アクセス32です。こんなもんでしょうね。前回が異常だったのです。2500ですからね。なぜ売れないのか?でしたから。いいねが1人。前回もいいねは1人でした。2500もアクセスがあるのに。異常ですね、こちらも。どう考えても、誰かが操作してるとしか思えないですね... 続きをみる

    nice! 2
  • 聖徳太子

    聖徳太子について書いたことがありました。1万円札は聖徳太子がいい。昭和か!昭和だよ。堺屋太一さんの歴史書?を参考にさせていただいてます。

    nice! 1
  • Win98、4000円〜

    OS探しますけど、どれもアップグレードですね。新規で入れられるのは、かなり高い。で、元をたどると、Win98でした。95も手頃なものはアップグレードでした。98を買ったらXPを買いますね。XPにしたところでどうするかというと特にないんですね。じゃあ、やめたら?趣味ですからね。買ったら売れないよ。4... 続きをみる

    nice! 1
  • 安いのは何かある

    OS入れ替えで遊ぼうと、OSを探していますが、安いと大体何かありますね。アップグレード。フロッピーだけでCDがない。プロダクトキーが載った表紙だけ。なんやそれ!って感じです。一番わかりにくかったのは、Anytime Upgradeと左上に小さく書いてあって、タイトルは大きくWindowsVista... 続きをみる

    nice! 1
  • メルカリ

    メルカリ、とうとうやめました。あまりに売れない。キレました。もういい。パソコン、スパイダーマン削除しました。アクセス2500でしたけどね。ということで、LIFE BOOK2を何かに使わないともったいないわけですが、どうしよう?オフィス専門。ネット専門、検証機と来たら・・・、お遊びパソコンしかないよ... 続きをみる

    nice! 1
  • WindowsVista

    Windows Vistaが1230円で売っています。これは安い。って、オークションでした。入札する?Vistaを入れてどーするの?だよねー。いつものことですけど。入れるまでが趣味。入れたあとのことは考えない。考えてください。セキュリティ上好ましくないのよ。だよねー。今入れるなら10か11しかない... 続きをみる

    nice! 2
  • LIFE BOOK2売れない

    メルカリに出してるノートパソコンLIFE BOOK2。7300円にしてますけど、売れないね。10000円からここまで下げて、いや最大では6800円まで下げました。アクセスは脅威の2540。ありえない。なんじゃこの数字。500以上だとすぐ売れるらしいけど2000ですよ。一瞬も一瞬でしょ!違うんかい!... 続きをみる

    nice! 1
  • 今なら1000円引き

    WindowsVistaが1280円で売ってるので、買おうか、かーなーりぃ迷いましたが、よく見たら、PayPayを使うときだけ半額らしい。なーんだ。適用されないと?2280円。うーん。+送料。+振り込み手数料?高づくね。買ったら売れないですからね。買ったら最後。Vista買ってどーする?インストー... 続きをみる

    nice! 1
  • 健康保険

    健康保険の保険料って、控除されていたのであまり気にしたことなかったですけど、退職して、その後の保険は会社の保険を継続することにしたら、保険料は倍になって、来月から月払いしていくことになりました。これがね、高い。高すぎる。ちょっと考えないとと言っても仕方ないか、払うしかない。でも、きついなー。想定外... 続きをみる

    nice! 2
  • Windows XP、4000円

    Windows XPがヤフオクで4000円で売っています。今なら半額券で3000円。3000円かー。Windows10は1500円+送料。そっか。送料払ったな。結果3000円や。変わらないか。OS昔からそうだけど、高いなー。色々探しましたけど、安いのは全てアップグレード版で、行き着くところ95でし... 続きをみる

    nice! 1
  • WindowsVista

    ヤフオクでWindowsVistaのアップグレードがプロダクトキー付きで1000円で売ったました。買うか?アップグレードだからXP、Me、98、2000あたりが必要ということでしょうね。メルカリでは望み薄。ヤフオクなら品数がありますけど、高いですね。買えない。だから、古いOSで何するの?何するって... 続きをみる

    nice! 1
  • Windows98

    Windows98が4000円で売っている。高いね。プロダクトキーのみって言ってた。CDもフロッピーもつかないのですか?問い合わせ中。多分ないですね。それじゃあインストールできんやろ!98は古すぎかな。XPが欲しいけど、欲しいのは売り切れですね。meというのもあったなー。懐かしい。VISTAは重い... 続きをみる

    nice! 1
  • あれ?そうなんだ

    ネット情報によると  メルカリの閲覧数は、同じユーザーが複数回見てもカウントされます。 つまり、2、3人が複数回見ている場合と、10人が1回見ている場合があります。 だそうです。あれれ?前調べた時は、1人1回で、同じ人がアクセスしてもカウントされないってことだったけど?正反対じゃない。そうなんだ。... 続きをみる

    nice! 1
  • むかついたので、2210→2516

    LIFE BOOK2を10000円から6800円にしました。売れない。ライバルの最低値は5000円。でも、このクラスはえ?それは無理やろという何かしら問題を抱えたものばかり。それに比べれば私のは、かわいいもの。なので、最低値にする必要はない。けど、なかなか売れない。アクセスも来ない。もういいや。6... 続きをみる

    nice! 1
  • 売れない品物を削除

    メルカリの出品、もうキリがないので売れないなと思うものを全て削除しました。ブレスレットですね。もう長く置いていました。売れない。残ったのは、ノートパソコンとスパイダーマンだけ。この2つも怪しい。下げらるだけ下げましたが、売れません。時間の問題か?売れないものついでに、メモリ、古いのを出品しました。... 続きをみる

    nice! 1
  • アクセス2113→2210

    アクセス増えましたけど、止まりました。増え方激しいですね。100単位で増えますね。で、止まる。まるで、誰かに操作されてるみたい。値段を下げろということかな?下げると赤字幅が膨らむんですよねー。でも、アクセスがあるうちに決めた方がいいよね。やるか。

    nice! 3
  • 季節的に、季節的、そーかー

    そーかー、今は、パソコンが必要な時期なんですよ。新生活の準備。だからか、だから、アクセスが多いんですね。そーいうことか。なるほど。となれば、Office・・・あれは古いから危険でしたね。リベロだっけ。無料であるな。調べてみるか。ありました。検証機に入れてみる。使えますね。ワードとエクセルもどき。希... 続きをみる

    nice! 1
  • 桜🌸咲いた

    確か、昨日は、数輪しか咲いてなかったけど、今日は5分咲きくらいですね。お花見シーズン到来か。今日は寒いですねー。気が早い人達は今日はやるんでしょうね。バカ騒ぎ。いいなー。けど、寒いよね。

    nice! 1
  • 売れない品物の説明、アクセス1876

    富士通のノートパソコン LIFEBOOK A576/PW です。  構成は以下の通り。 CPU:Intel Celeron 3855U メモリ:DDR4 4GB(4GB×1、空き1) HDD:SSD 60GB(空き21GB) 光学ドライブ:DVD-ROM ドライブ 液晶:15.6インチ... 続きをみる

    nice! 1
  • ハズレくじ

    IPhoneSEがことの始まり。パスコードを複数回間違えてロックがかかった状態のiPhone SEを買いました。Macで初期化できると思ったから。ところができなくて、仕方ないのでできる方にお譲りしようとメルカリに出品したところ、アクティベーションロック?をしたiPhoneを売るのはルール違反ときま... 続きをみる

    nice! 1
  • Chrome OS

    OS入れ替え、第一段。Chrome OS。ダウンロードサイトに行くと・・・なんやこれ?ずらっと並んで、どれがどれかわけわからん。数字が大きいのが新しいらしいけど、4種類くらいあるんですよ。あー、めんどくさ。そもそも、Chrome OSっていいのか?なんか、互換性がなくてよくないらしい。ただ、古いパ... 続きをみる

    nice! 1
  • ムラゴンの累計アクセス数10万

    あと少しで、累計アクセス数が10万を超えます。いつもお世話になっております。2年前の4月から始めましたので、ちょうど2年です。年間5万。クックパッドは10年で120万でしたから。年間12万。やっぱ、レシピは稼げるのか。ま、レシピもやめたわけじゃないので、いいでしょう。いやー、よく頑張ってますよ。ど... 続きをみる

    nice! 2
  • ダメか

    LIFE BOOK2最低価格にしました。もう、下げません。アクセスが固まったままなら、出品削除します。リセットかな。ということは?出し直す?いや、ダメやろ。ライバルが性能良くて同じ価格帯ですから勝てないよ。送料手数料の2000円はデカい?デカいね。5500円で買ったなら、5500円で売ったら?55... 続きをみる

    nice! 2
  • アクセス1862

    アクセスが止まりました。1862。LIFE BOOK2。値を下げてもダメですね。もう諦める?いや、まだ早いやろ。1週間くらいは我慢しないと。そっか。でも、出品してる間は何もできないね。そーやね。壊したらいかんけんね。1週間もつ?そーね。アクセス次第かな。あまりにも動かないなら、まず、7500円にし... 続きをみる

    nice! 2
  • LIFE BOOK2の価格

    LIFE BOOKは5500円で買いましたが、手数料1000円、送料1000円かかるので、当たり前に出品したら7500円になります。今回、それに加えてSSDを交換してるのでSSD代も欲しいです。ということで9200円あたりが希望小売価格になるのです。でも、その価格だとアクセスが止まりましたので、ど... 続きをみる

    nice! 1
  • アクセス1851

    LIFE BOOK2の値段を下げて、増えましたアクセス。1639→1851。いいね1。見られるけどお気に召されない様子。ものが悪いか、やはり。ここは、我慢かな。しばらく様子を見よう。付き合ってたら、キリがない。損してしまう。しばらく離れよう。で、今日は何しようか?OS切り替えに使うOSを... 続きをみる

    nice! 1
  • アクセス1639

    メルカリでLIFE BOOK2を売っています。値下げしました。10000円→8600円。アクセスは1500→1639になりました。まだ、新規の方、いらっしゃるんですね。この1500のお客様は平日昼間時間のある方々です。つまり、メルカリのゴールデンタイム22時というのはあまり当て... 続きをみる

    nice! 1
  • パソコンの役割

    ①iPad 日常使い(日記、メルカリ、Amazon) ②Mac mini写真管理、iTunes ③ノートパソコン①Dynabook Office専用機         ②LIFE BOOKネット専用機         ③LIFE BOOK2お遊び→気に入らないので処分         ④... 続きをみる

    nice! 2
  • アクセス1508

    寝ている間に100増えましたLIFE BOOKアクセス。でも、勢いはないです。もうダメかな。値段下げましたけど反応なし。あーあ。やっぱ、HDDとか買ったらダメですね。いや、それがあったから安かったのでしょう。安いと言っても5500円です。lenovoは1900円でした。HDDなしで。SSD入れたら... 続きをみる

    nice! 3
  • キムチ味

    チャーハン、ホタテ干し貝柱スープと桃屋キムチの素で味付けしてますが、キムチの味全然しないんですね。少ない?いや、熱でしょうね。酸味と辛味が飛ぶのでしょう。そこで、食べる前に、今一度少量のキムチの素をかけて、混ぜてみました。おー。キムチや。当然か。キムチの味します。けど、酸っぱい。それがキムチです。... 続きをみる

    nice! 2
  • アクセス1409

    100円下げました。9500円は維持したかったのですが、アクセスが止まったため。どこまでいくんだ、ちみは。ってか。1409人見たってことです。1人くらい買ってくれる人がいても・・・。いないんですね、これが。タイトルがいいから。入ってくれるけど、残念な顔をして帰っていく。うーん。値下げしないと売れな... 続きをみる

    nice! 1
  • テザリングにつながっているデバイスの数

    iPhoneのテザリングを利用しているデバイスの数がわかるということがわかりました。 これの下から2番目。共有の件数がそれ。今3台つながっています。iPadとiPhone6Sと・・・?あと1台はなんだ?ノートパソコンは切ってるしな。なんやろ?iPhone12も数えるのかな?そー言えば、5台繋いでな... 続きをみる

    nice! 1
  • アクセス1216

    アクセス500以上だとすぐ売れるってネット情報では、なってるけど、1216なんですけど・・・。売れない。けど、がっかりはしてないです。まだ、出してばかりだから。アクセスいかないとやる気なくしますからね。1216もいけば十分でしょう。あとは、売れるのを待つのみ。現在9500円。手数料1000円送料1... 続きをみる

  • 復活!1015!!

    LIFE BOOK2、止まっていたアクセスが復活しました。10000円→9500円にしました。いくらまでいいんだっけ?5500+600+1000+2000=9100円くらいまで。うーん。もうあまり、後がないですね。今のうちに勝負を決めたいですね。ですね。いいねがねー。ないですからねー。あ... 続きをみる

    nice! 1
  • 晩飯

    今日の晩飯は、昨日のチャーハンです。まあまあうまかったチャーハン。フライパンに残しておいたので、さっき、霧吹きで水分を補いました。大丈夫でしょう。レンジでチンするだけです。この生活は28日まで。明日ですね。29日に母が来ます。解放されます。しかし、チャーハンが得意料理ですが、自信を失いかけましたか... 続きをみる

    nice! 1
  • アクセス914、止まったか?

    LIFE BOOK2がまたまた、アクセスが伸びております。914。ここで、勝敗をつけようと、100円値下げしました。その結果・・・・。止まった。失敗やったか?しまった?ただねー、いいねはゼロです。さっき書いたようにタイトルがいいのでしょう。私が買った時は、同じ商品で181でした。売り方でこうも変わ... 続きをみる

    nice! 1
  • アクセス615、超えた

    LIFE BOOK2のアクセスが615とスパイダーマンを抜きました。すごいですね。ノートパソコンは人気があるんだなー。ただ、売れるかどうかは別話やなー。タイトルがいいですからね。“Win11Pro SSD フルHD 富士通 LIFEBOOK ジャンク扱い”でジャンクというの... 続きをみる

  • アクセス245

    LIFE BOOK2、アクセス245になりました。出して1時間です。優秀ですね。スパイダーマンは577ですけどね。スパイダーマン売れねー。全然売れねー。高いのか?なら、どうしてアクセスが伸びる?タイムセールしました。ダメですね。需要がないのかなー。石です。天然石ブレスレット。1個も売れない。ちょっ... 続きをみる

    nice! 1
  • メモリ増設

    DDR4という規格のメモリなのですが、探すと結構高いんですね。金かけたらキリないですから、安いのを探す。600円くらいのがありました。これはかなり安い方。新品でも2000円しないみたいですけどね。こういうのが積もって、小遣いがなくなるんですよ。安いのを探さないと。で、その600円のメモリが届きまし... 続きをみる

    nice! 1
  • SSD換装

    LIFE BOOK2、HDDからSSDに換装しましたけど、かなり強引にやりました。で、改めて、換装の仕方を調べたら動画がありました。とんでもなく面倒。というか、そこまで分解したら、戻せないよ!!というレベルでした。これは、メンテナンスができないものを買ってしまった。ま、それでも、一応、SSD認識し... 続きをみる

    nice! 1
  • lenovoはWIN10なんだよね

    検証機として、Lenovoはいいのか?WIN10じゃ意味ない?検証して何に入れる?オフィス専用機入れないし、ネット専用機も入れない。そこで、出てくるのが、LIFE BOOK2ですね。WIN10じゃ検証にならなけど、相手がLIFEBOOK2ならいいでしょう。役割できました。 ①Dynabook:Of... 続きをみる

    nice! 1
  • BIOS

    lenovoのBIOSはF1ボタンを押しながら起動で立ち上げると聞いていたのですが、ならないので調べたら、電源ボタンの右のボタンを押すとありました。押したらできました。わかりにく!で、起動ディスクを外付けSSDに、何回やってもできない。諦めました。換装してできることを確認して、戻しました。検証機に... 続きをみる

    nice! 1
  • M.2

    今日、AmazonでM.2のSSDを買いました。128GBを買ったのですが、256GBの方が容量当たりの金額が安いので、そっちにしようか迷ったのですが、128GBは明日着で、256GBは土曜着でした。土曜?なしやな、ということで割高ですが、しかも数日前より値段上がってるし・・・。まあいいや、買いま... 続きをみる

    nice! 1
  • チャーハン復活、コツは炒めすぎないこと

    パラパラチャーハンがよくて、つい強火で、パラパラになるまで炒めてましたが、これをすると水分が飛んで、確かにパラパラではあるけど、パラパラというかカラっカラって感じで、あまり美味しくありません。で、今日は、炒め過ぎないように気をつけて、卵に火が通ったらやめました。すると、フワフワ。パラパラというかフ... 続きをみる

    nice! 1
  • バックアップ

    Office専用機はやはり、バックアップが欲しい。WIN11はすぐ入れられるけど、ドライバーがね、戻るかわからないので。M.2というSSDです。薄い。で、これだけだとパソコンと繋ぐには換装するしかないのでアダプタ、コンバーター?を買いました。これがあれば外付けSSDになります。これにバックアップを... 続きをみる

    nice! 1
  • LIFE BOOK2とlenovoの使い道

    LIFE BOOK2は換装ができない。よって。よって?何もできないな。OS入れ替え機は換装のしやすさからいってlenovoやな。検証機も色々入れると不安定になるから、OSの再インストールができるようになっていないといけない。分ける必要はないか?lenovoはWIN10HOME、すぐ入れられる。換装... 続きをみる

    nice! 1