富士山泰山一人暮らしの料理研究

私が考えたクックパッドレシピや面白そうなことをお届けします。

酒代23000円はどこから出そうか?

酒代を小遣いに回すのはいいけど、どこから出すのがいいか?酒を買う時はどうする?Amazonですね。Amazonだから?小遣いから払う?小遣いそんなにないですよ。だよね。だから、どうするか?となるんですね。小遣いではないね。同列で酒代というのが来るでしょうね。小遣いはどこから来る?先に生活費口座から下ろしますね。じゃあ、そういうことやね。どういう?生活費口座から酒代を下ろす。そうなるか。ゆうちょ行く?暑いね。アプリでピピッとする?そーやなー。156円。何回もしてるから、嵩むなー。しょうがないわね。暑い中行かなくて済むのですから、安いものじゃない?そーねえ。でも、23000円に156円は高いなー。何か他に用事でも?うーん。考えよう。お酒代一年分下ろすとか。それはねー、飲まないから、やりすぎやな。じゃあ、一緒にもしも貯金を下ろすとか?預け替えか。それをしちゃうとゆうちょが手薄になるな。ちょっと、残金がない。無理です。じゃあ、もうやめたら?あ、投げ出す?いや、23000円ならN銀行から出せば?小遣い下ろしたのがあるし。ピピっはやめるということね?そう。そうしてみるか。とりあえず手持ちは増えました。けど、小遣い前借りみたい。小遣いが減ったからね。うーん。イマイチやな。じゃあ、貯めたもしも貯金から出したら?というか、もしも貯金やめたら?そーねー。確かにゆうちょのベース資金があるからね。うーん、でも、こちらのもしもはちょっと性格が違うんですよねー。贅沢資金なんです。テレビの足しです。じゃあ、いらないね。え?そーなる?全部なくせとは言わないけど。ゆうちょから下ろさなくていいでしょ。そーね。せっかく貯めたけど。そこから23000円出しましょう。ついでに、ゆうちょ出張所にもお金を入れておきましょう。

×

非ログインユーザーとして返信する