ダイソーのくっつく入れ物
これ、小物を入れるのにちょうどいいです。失くしそうな、例えばHDDを止めるビスとか、オーディオの変換器具とか。中が見える。壁につけられるから場所も取らない。アイデアですね。IKEAで買いました。確か3つで1000円です。かなり持っていたような・・・。なぜ他人事なの?忘れてるんですよ。それより、これが、ダイソーで売っていました。1個110円。買いますよね。買いました。4個。4個しかなかった。早速冷蔵庫にバシ。ん?なんか、この透明なのは・・・プラスチックだね。だから、安いのか。ま、見た目は悪くない。いいでしょう。IKEAのはどこいったかな?この辺に・・・・ありましたね。9個ありました。何か入ってます。iPhone3GS時代のプラグ。ジャックを保護する器具。HDMIを保護するキャップ。など。いらないですね。ま、他に入れるものないからとりあえず入れておこう。どこに置くか?玄関しかないですね。うざくてしまったんですよ。何もないのがいい。という時もある。今は、多少出しておいてもいいっていう感じ。
あー。無駄遣いした。880円。ブロック4個と入れ物4個。ブロックは組み立てただけで元を取りました。プラモデル買っていたら3000円+プラカラーですからね。入れ物は、ちょっと、無駄だったかなー。もう遅い。ガス抜きになった?なりましたね。もう使わない。そうそう、母さんが調子悪いからってラーメンやめました。交際費浮きましたね。
母さんどうしたんだろう。暑い暑いって。のぼせるらしい。ちょっと、普通じゃなかったので、ラーメンやめました。近いんですけど、ちょっとは歩くし、帰りは距離ありますからね。とりあえず、何もなく過ぎてます。よかった。
