この生活をしていて驚くこと
私は3月31日に会社を退職して、用事といったらハローワークと病院くらいなので、基本家にいるのですが、家ばかりもなんなので、博多に本を見に行ったりしました。本屋が近くにないので。あ、イオンがあったな。次回はイオンに行くか。電車代がもったいないですからね。って本は高いか。メルカリでいいや。で、博多ですけど、人が多いんですね。え?君たち何してるの?休みなの?って感じ。年金生活ならわかるけど、どうもそのような年代には見えない。こういう世界もあるのか?メルカリでよく売れるのはゴールデンタイムの22時から23時。昼休み。早朝。というけど、売れる時は売れる。ゴールデンタイムって働いてる人であって、働いてない人にとってはオールゴールデンですよ。働いてない人。どうやって生活してるんだろう。株かなー。マンションかな?作家とか?あんな風になりたいなー。働きたくないの?働くというか、好きなことしたいですね。好きなことしてお金になったら最高ですよね。エッセイ書くの好きですから、書くことが仕事になるといいですね。飲みながら書けると最高ですけど。寿命が縮まるね。今、2つ応募してます。おいしい記憶と人生について。5月31日〆切でした。8月だったかな結果発表。長編なら最高50万円なのですが短編なので賞は合作の本出版です。それがどういうことなのか分かってませんけど。書店に並んだらいいなー。賞が取れれば自信になるよなー。ま、とりあえず、忘れよう。他に好きなことないの?絵描きはまあまあ。ダンボール工房もやればできる。プラモデル(色塗り含む)作ったり、改造したり、中学の時の趣味ですね。大人になってからはやってないです。DIYとか。料理作ったり、折り紙折ったり。料理・・・。料理か。調理師の免許がいるか。うーん。ちょっと違うなー。私の料理は趣味ですからね。ダメです。好きなこと・・・なかなかねー。繋がらないなー。やっぱ、勉強が足りん。本を読もう。