富士山泰山一人暮らしの料理研究

私が考えたクックパッドレシピや面白そうなことをお届けします。

パソコン

パソコンは写真管理くらい?しか役割がありませんでした。最近まで。特に、断捨離をして残ったパソコンがMac miniとなってからは、本当使い道なしでした。でも、何を思ったか、きっかけは何だったか?14000円のDynabookを買いました。オフラインOfficeが入っています。Officeで何かやる?ワードで作品を作る。それはしました。2つ書きました。なので、いいです。もう、元取りました。でも、これは後付けです。何のためにOfficeを買ったのか?あ。家計簿です。会社を辞めるのに生活が成り立つか計算する。これでした。そうそう。そうでした。家計簿と作品。Officeが調子悪くなると困るのでネットは繋げない。だから、オフラインオフィスだし、ネット用を別に買いました。買い始めたら昔の趣味が復活してきて、気づいたら10台になっていました。1台売りましたけど、パソコンは売るものじゃないですね。大幅な赤字。もう買うのはやめました。最近使ってる?Dynabookは使ってますね。他は作品を応募するのにもう1台を少し動かすくらいかな。あ、ゲームがありましたね。ゲームを少しします。あとは使わない。基本的にiPadですからね。そうそう、iPadだとダウンロードができないですね。そういう時はパソコン使います。まだまだ、パソコンも要りますね。

×

非ログインユーザーとして返信する